こんにちは。



まずはアンテナ線を取り付けた様子から。


e0e43f8f8283868cc197cae2876bbb29

⬆これは実機の様子。





線に使ったのは伸ばしランナーです。

予め⬇尾翼側にはアンカーを付けておきました。
PORTRAIT~3
このアンカーは戦車プラモの工具箱か何かのPE部品をサイズがピッタリだったので流用しました。

そこになんちゃらノットで結びました。

⬇機体側にもアンカーを付けておいたので結びました。
PORTRAIT~2



⬇それらしき物を作って通しておきました。

PORTRAIT~2


白いガイシを付けられなかったのは残念ですが、引きで観るとそれらしくはなったと思います。

⬇張ったアンテナ線に機体の内部へ接続される線も繋ぎました。
PORTRAIT


とりあえずやってはみたものの……


伸ばしランナーなので太さが均一でない。

しかも、そもそも太すぎる?

PORTRAIT~2

この伸ばしランナーが何mmなのかは解りませんが、微かに見える位にしたかった所。

1/72の縮尺に使うアンテナ線は0.02mm~0.05だそうです。

そりゃそうですよね……
‪✕‬72ですから、例えば0.05なら実機ですと3.6mmです。


ガイシが付けられなかった事と、太すぎる事を踏まえてもしかしたら後ほど素材を改めて張り直すかも知れません。


MP~2



さて、次は……

ドアの取り付けです。

後ろの操縦席側はスライドドア⬇
PORTRAIT~2

フロント側は上に開く体です。

⬇この様に突っ張り棒で固定されます。
PORTRAIT~3
⬆突っ張り棒はキットパーツはやはり太すぎるのとただの棒だったので針金で作りました。

畳んだ時にドアレバーを交わす形で曲げられている様子を再現したかったのです。

PORTRAIT~2

これで本当に機体は一段落ですね。


後はいよいよプロペラの塗装です。


その前に少し機体側の粗探しをして修正していくつもりです。
主にウェザリング塗装関係でハミ出している所、更に繊細にリアリティ向上出来そうな箇所を埋めていけたら良いなぁ……と。


PORTRAIT~2


観覧ありがとうございます。





にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング