art PROJECT 絵やミニチュアモデルの世界



今晩は。


塗装の下地を塗りました。


メタリック色を塗るつもりなので、下地は黒。

黒サフ持ってないのでグレーのサフを軽く吹いたあとで普通のラッカー黒を吹きました。

PORTRAIT~2

どうやって多少テカリのあるアルミの質感を出したらいいのか手探りではありますが、取り敢えず今回は下地をコンパウンドで磨いてみました。


PORTRAIT~2

自分で打ったリベットは浅く、あまり磨き込み過ぎて消えてしまうとアレなので、大体ご覧の映り込み程度です。

2000番のペーパーの後でコンパウンドは細目→仕上げ目です。

PORTRAIT~2

この後、どんなメタリック色を吹くかは未定。

塗った後に磨いて光沢を出す塗料等を用意してはみましたが……

その場合、ラッカーでのトップコートを直接かけると曇ってしまうそうですから工夫が必要ですね。

それに関連してデカールの段差消しがどうなるのか?

もしくはラッカーのトップコートを普通に出来る塗料を使ってデカールの段差処理を優先するか……

パターンはいくつか思い付くのですが悩みますね。

目立つようなデカールは貼らずにテンプレ作って全てを塗装にすると言うのも考えています。

PORTRAIT~2

上手く表現出来ると良いんですが……


観覧ありがとうございます。



にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング




こんにちは。


エンジンを組み立てました。


パーツは⬇
PORTRAIT~2

⬇こんな様子になります。

PORTRAIT~2



結構外側から中が覗ける感じだったので少し改造⬇


PORTRAIT~2

目立つ部分のパイピングと⬇プラグコードをやりました。

PORTRAIT~2

エンジンヘッドの方まではそんなに見えないので、プラグコードの接続は何となくヘッドに向かってれば良いかな?程度です。


塗装して⬇こんな様子です。
PORTRAIT~2

⬇このエンジンをカバーする部分は……
PORTRAIT~2

⬇切り込みを入れて気持ち開き気味にしました。

PORTRAIT~2

中には⬇本来はエンジンに丸いフレームが付くのですが、スペース的な問題でカバー側に雰囲気だけ付けました。

PORTRAIT

⬇こんな様子になります。
PORTRAIT~2


⬇こんな所もパイピングしたりして……

PORTRAIT






⬇リベットを打っていきました。

PORTRAIT

それにしても……リベット多い……

PORTRAIT~3



⬇大きめのリベット以外はほぼ真っさら。
PORTRAIT~2
⬇こうなりました。
PORTRAIT~2


苦労した分かなりメカメカしくなったと思います。
PORTRAIT~2
PORTRAIT~2

PORTRAIT


引きで見た時に目立ち過ぎてもおかしいのでサフ吹いてペーパーがけで調整します。



観覧ありがとうございます。



にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング






こんにちは。




コクピット制作の様子です。



シートは⬇少しディテール追加。
PORTRAIT~2

シートベルトは社外パーツ買うの忘れたので⬇マスキングテープと針金で自作
PORTRAIT~2

⬇大まかな塗装をエアブラシで済ませて……
PORTRAIT~2

塗り分けやウェザリングしながら⬇組みました。
PORTRAIT~2


PORTRAIT~2
PORTRAIT~2


機体貼り合わせてみようかなぁ……なんて思ったら……

⬇コクピットの前、メーターパネルと機体の間に結構なスペースがあるのに気が付きました。
PORTRAIT

キャノピーつけてしまえばそんなに気になるものでも無いかもしれませんが、チラ見えするとスケール感損なう空間だと思います。

⬇そこで、メーターの裏側にはメーターが取り付けてある体の凸ディテールがあったので、そこに穴を開けて銅線を差し込みパイピングしました。
PORTRAIT~2

これでフロアまでモロに見え過ぎる状態は回避出来たと思います。

PORTRAIT~2
PORTRAIT~2



⬇そして、合わせ目処理
PORTRAIT~2


⬇合わせで損なったパネルライン等のディテール復元。
PORTRAIT~2


飛行機はパーツ数こそ少ないと思うのですが、処理や表現が多くて難しいですねー

上手く作れるように頑張ります!



観覧ありがとうございます。



にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング







こんにちは。


今回は⬇これを制作します。
PORTRAIT~2


⬇実機はこんなのです。
b2b831f237fb4e6570bce6731ccd62b0
※wikiより




塗装が難しそうですね。

とりあえず小汚くチッピングでもしとけば、そこはかとなくそれなりに見えるだろー的なノリが通用しそうにないので、あえて作ってみたくなりました。

上手くできるかなぁー


パーツの様子は⬇
PORTRAIT~2
PORTRAIT~2
PORTRAIT~2
PORTRAIT~2
PORTRAIT~2
PORTRAIT


この飛行機は2種類あったのですが、バブルキャノピーの方を選びました。


⬇デカールです。
PORTRAIT~2


前回のメッサーシュミットの時に、デカールが随分と悲しいなぁ……なんて感じたんですが…

印刷ドットがデーカースーギー
PORTRAIT~3
⬆これはメッサーシュミットの。


⬇今回の。
PORTRAIT~3

あ゛~

PORTRAIT~4

あ゛~あ゛~~


…………ま、いっか。

値段でしょう。

まだ大して作った事も無いクセに文句言うのは100年ハワイヤン。


パーツは初心者に優しい構成ですし、デカール差し引いても良いキットなのは間違いないですからねー

⬇メッサーシュミットと同じくコクピットからの制作です。


PORTRAIT~2


カッコよく出来るといいなぁー




観覧ありがとうございます。


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング






ウォーバードシリーズNo.90

1/72 Bf109-G-6

完成しましたー


1689565863562

部分的に薄く見せたいディテール等をシェイプしたりはしましたが、ほぼ改造無しの素組みです。


1/72の飛行機は初めて作りました。

プラモ歴は浅いので、まだまだ初めてだらけの特別な瞬間が多いのですが、それは1度しか味わえないものなので頑張りました。

PXL_20230717_024806196~2





1689566424556
1689566523002
1689566647016
1689566793370
1689566906423
1689567027038


コクピット内は簡略化され過ぎてる?と、思いましたが、要するに大して見えない訳ですね。
1689567516734

⬇アンテナ線はメタルリギングの0.06号です。
1689567920438



⬇キャノピーのフレーム……もう少しリアリティある感じに出来ていたら全体のスケール感も変わったような気がしますが、どうしてもクリアーパーツ改造するの怖くて何も出来ず。

きっと何かテクニックがあるんでしょうから、勉強していきたいですね。
1689567664438

⬇シートベルトはディテールアップパーツで立体的になりました。
1689570642994

1689567790482

目の部分等、デカールの印刷ドットがかなり大きくて困りましたが、エナメルでデカールの上から塗ってドットを緩和しています。

それとデカールの厚みがかなり分厚くて段差消しが大変、そのせいで無駄に分厚くクリアー吹く羽目になり、折角パネルラインが綺麗だったのに上手くスミ入れできませんでした。
自分が下手くそなだけなのは否めませんが……

デカールの質感とクリアーの厚みだけでもっとスケール感上がると思います。

まぁ勉強になりました。



下側は⬇こんな様子です。
1689568789757

1689568368195
1689568666311
1689568288459


何れにしましても、兎に角作りやすくて綺麗なディテールが特徴のキットだったような気がします。

自分にとっては値段も魅力的。

1689569109230
1689569416136
1689569208241
1689569489724


最後まで観覧ありがとうございます。

1689569599117








いつも応援ありがとうございます。
モチベに繋がってますよー!


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング






今晩は。

前回まではエアブラシだけで出来る範囲を第1段階とし、今回は塗装の第2段階目として、マスキングしながら全体的に色を明るい方向に調整していきました。



⬇こんな様子の所等、エアブラシだけではやりきれなかった部分を詰めていきました。
PORTRAIT~2

PORTRAIT~2
PORTRAIT~2




⬇この目の部分ですが……
PORTRAIT~2


⬇一応デカールがありますが、これを破らずに尚且つシワを作らずに貼る自信なし。

PORTRAIT~2

しかも他の黄色い部分と色を合わせる自信も無し。

なので塗ることにしました。

赤から初めて⬇
PORTRAIT~2

少しづつ黄色く。
PORTRAIT~3


そしてデカールを貼って⬇
PORTRAIT~2


クリアーコートして⬇デカールの段差をペーパーがけ。

PORTRAIT~2
PORTRAIT~2



ここまでで塗装第2段階目終了で、後は汚しをしていきました。



▼▼▼


⬇先ずはレッドブラウンをエアブラシで。

PORTRAIT~2
PORTRAIT~2

⬇表も裏同様にレッドブラウン。
PORTRAIT~2


⬇排気汚れはラバーブラックとマッドブラックを1:1
PORTRAIT~2
PORTRAIT~2



⬇スミ入れはブラックから。
PORTRAIT~2

フィルタリング的な塗り方はせず、あくまでもディテールの輪郭とパネルライン狙いなので⬇結構丁寧に拭き取りました。
PORTRAIT~2

⬇スケールが小さいのでなるべく線を細くしたくて筆で調整。
PORTRAIT~2

綿棒等で拭き取ると結構拭き残しがシミになっていたり、拭きすぎて取れてしまった所が多いので、やはりそれらは筆でチマチマ調整ですね。


⬇このようなディテールはクリアーを少し厚く吹いてしまったが為に溝が浅くなっていて上手く入らなかったので、丁寧に筆で押し込みました。
PORTRAIT~2
⬇こんな具合に
PORTRAIT~2

⬇そして車輪やタンクを取り付けて、今度はブラウンとグレーで要所をスミ入れ。
PORTRAIT~2


⬇特に表は何色も重なって迷彩が入り組んでいるので、場所によってスミ入れ色を変えてみました。

要するに、黒い部分に黒のスミ入れしてもしょうがないので。
PORTRAIT~2
⬆これはグレーを入れている所です。

もっとリベットにグレーが入ったらカッコよかったんですが、思うように入りませんでした。、


⬇次にチッピングです。

PORTRAIT~2

フラットアルミを筆塗りで。

PORTRAIT~2

こんな様子で塗装は一段落。


後は細かいパーツを付けたりして、フラットクリアーをザッと吹いて完成でしょうか。



観覧ありがとうございます。



にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング





今晩は。



塗装を開始しました。


サフとペーパーを終わらせて……

先ずはパネルラインやリベットを打ったラインに沿って黒を吹きました。
PORTRAIT~2

大袈裟に立体感を出したい部分もこの段階で影を入れる感じに。


PORTRAIT~3

スケールが小さいのでそれに合わせてもう少し細く吹きたい所ですが、安売りコンプレッサーにオマケで付いていたメーカー不明のハンドピースではこれが限界。

欲を言えばパネルラインから少しグラデーションがはみ出すぐらいが自分の理想で、それが出来ればこの後の陰影調整やスミ入れ作業が楽になる気がします。

このやり方以外で考えられるのは、全て黒くして本来ラインで入れたい黒部分以外を明るい色で抜くパターンも考えられ、それならば希望の細さになりますが、塗膜が1段階厚くなるのと、所要時間が割増になると予想。


細く吹けるハンドピース……( ゚д゚)ホスィ…
PORTRAIT~2


そして⬇裏面から塗りました。
PORTRAIT~2

自分で打ったリベットとそれに沿って吹いた黒をどこまで透かすかを考えながら濃さを見極めていきました。

PORTRAIT~2

⬆この段階ではかなり透けているのが解ると思います。


取説の色指示ではライトブルーですが、塗っているのは前回のメルセデスtyp170で余ったボディ色の薄いグリーンに白とグレーの混色です。


そこから、透けすぎている黒の緩和と取説で言う所のライトブルー的な色味に寄せて明るめにムラ吹きしていきました⬇
PORTRAIT~2


⬇微妙にリベットラインが解るか分からないか程度を狙いたいのですが、加減が難しいですね。
PORTRAIT~2

⬇実機はハッキリ言ってこの距離で見るとリベットどころかパネルラインすら判然としない様子ですから、あくまで雰囲気ですね。

eecdbd4f33465e4a848c653505ddbe75

⬇何段階か色を明るくしながら調整して……
PORTRAIT~2

⬆寄ってみると黒いラインは分かり難い感じで、
⬇離れると解る位にしてみました。

PORTRAIT~2
これでも若干目立たせ過ぎな感じは否めませんが、まだここからマスキングしながらのパネル毎の調整と、ウェザリングがあるのでこの位を全体の目安にしたいと思います。


⬇この位の陰影ならやり過ぎ感は無い?気がします。
PORTRAIT~2



そのまま色をグレーに変えて迷彩を入れていきました。
PORTRAIT~2

この部分は取説ではダークシーグレイとジャーマングレーを3:1ですが、塗っているのはジャーマングレーにレッドブラウンの混色です。

PORTRAIT~2

やはりパネルを意識しながら透けを調整しつつムラに吹いていきました。

PORTRAIT~2


ここで一旦キャノピーの塗装。
PORTRAIT~2

内側の塗装指示もあったので、その指示部分と大凡塗った方が良さげな部分を塗り……

⬇機体に接着
PORTRAIT~2


⬇そして色を変えて迷彩の続きです。
PORTRAIT~2

取説ではダークグレーとブラックグリーンを1:3ですが、塗ったのはまたtyp170で余った濃いグリーンとジャーマングレーの混色です。


PORTRAIT~2

⬆箱絵より2オクターブ位濃いめですが、この後更にパネル毎にハイライト的なムラを明るめに入れていくので、それでちょうど良くなる予定……と言いますか……

ちょうど良くなると良いなぁっ……て言う希望的観測が6割。

PORTRAIT~2

とりあえずここまでを塗装第1段階にしました。



観覧ありがとうございます。


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ジオラマへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング





こんにちは。


⬇コクピットを組み立てました。

PORTRAIT


シートベルトは(1)でご紹介したファインモールドの物です。

なんか……ベルトを逆さに付けた気がしたりしなかったりしますが言わなきゃ分かんないやーつ

PORTRAIT~2

そして内側は塗装しました。

PORTRAIT~2
PORTRAIT~3
雰囲気は出せた気がします。

なんでも「気がする」で済ませるおじさん。



そして外装を貼り合わせました。
PORTRAIT~2

取説ではもっと後工程でコクピットを下からはめる段取りですが、シートベルトを付ける都合で、本来上から被せるパーツを先にコクピットに付けてしまった為にこんな順番になりました。



そして⬇
フロントのパネルを付けました。
PORTRAIT~2
PORTRAIT~2


なんかこの丸い突起から感じる虫っぽさ……

603091867~2

⬆これ思い出しました。


⬇主翼です。
PORTRAIT~2
PORTRAIT~2

思ったより更に小さく感じますが、求めていたサイズ感です。

下側のダクトです。
PORTRAIT
画像では縁の上真ん中にポッチがありますが……


f3dd1f9b3dff9037e29495a964dac262~2

実機ではなんかぶっ刺さってる様子なので⬇このようにモディファイ。
PORTRAIT~2
⬆これはもしかしたらシャフト状では無く整風板のようなものかも知れませんが、雰囲気です。



このキット、⬇車輪格納周辺のディテールが立体感ある様子になっていてカッコイイと思います。
PORTRAIT~2


⬇合わせ目の処理
PORTRAIT

この部分は楕円のディテール等があったりして……
正直、パテ盛りからのまっさらにしてディテール作り直しは綺麗に仕上げる自信なし。

ですから⬇サフと流し込み接着剤を溶いた物をできる限りディテールに付かないように少しづつ合わせ目に押し込んでチマチマ削ってみました。

MP~2


⬇サフを吹くとこんな様子で目立たなくした程度です。
PORTRAIT~2


次に接着や各処理でやらかしたパネルラインの入れ直しと、リベット打ちをしました。

PORTRAIT~2

初めて使ったこのリベットマーカー……
PORTRAIT~2

PORTRAIT~2

試し打ちではそんなに気にならなかったのですが、やっぱり丸く付かないのが気になりますね……

刃を削って丸く付くように改造すべきだなぁと思います。

引きではそんなに目立たないので、まぁ良いかな?ダメかな?っていう微妙なライン。
PORTRAIT~2

ですが、針でプスプス刺すより断然楽で、主翼の表側は殆ど真っさらでしたが……
⬇ここまでガッツリ入れても大した労力ではありませんでした。
PXL_20230712_043438109~3


この後はリベットやパネルライン処理した所や鮫肌になった部分をペーパーかけたり等、何度かサフ吹きしました。




観覧ありがとうございます。



にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング





mini art社製、1/35 フルーツデリバリーバン typ170 リーファーワーゲン。

完成しました。


ハッチ類の可動やツヤ仕上げ等、初めての試みが沢山あって苦労しました。

拙い作品ですが、どうぞ観てやって下さい。


画像はクリックで元画に出来ます。
1688867730410


制作期間は約1ヶ月半くらいです。

1688868078914
1688868117165



フルーツ等の車両以外のアイテムも沢山あって楽しいキットでした。
1688869059720
1688869134111


ミリタリー寄りなキットばかり作っているので基本的にマッド仕上げしかした事がありませんでした。

今回は違う事をやってみたいと思ったのと、自分の模型造りの目標である「リアリティの追求」の為にトップコートを普通のツヤありクリアーで行いました。

⬇特に磨いたり等していませんが、タミヤのラッカークリアー使用で結構映り込む位にテカるんですね。
ミリタリーとは違う塗装の楽しみを知りました。
PORTRAIT~2

ツヤ仕上げではありますが、使用感は欲しかったのでチッピング等のウェザリングはしました。


1688869292643
1688869396942
1688869541305
1688869631257
1688869733058
1688869824146



ドアハッチやエンジンハッチはヒンジを作成し、可動式にしました。

1688869963505


1688870064862

1688870731059



⬇エンジンハッチはフェンダーのホールに差し込んだクリップでロックされるようになっており、クリップを持ち上げて回す事でロック、アンロックが出来ます。
1688870832135


エンジンルームもできる限り実車資料を見ながらリアリティが出るよう努めました。
1688871113901
1688871020252



内装はもっと細かく作り込めた気がするのですが、まだまだ技術が足りず、満足にやりきれなかったので後悔が残ります。
1688871576516


1688870922858

1688871381143

1688871232808
1688871478601

ウェザリングはエンジンルームや荷台、キャリヤー等に絞りましたが、もう少しボディにも水垢等あった方がリアルだったかも知れませんね。
1688871650273


少し見栄えが良くなるようにディスプレイベースも作りました。

木材を加工し、ステインとラッカークリアーです。
1688871751132
1688871821982
1688871905759
1688871984470



⬇自然光で撮影すると少しスケール感変わりますね。
1688872178164
1688872212704

いつも完成するとテンション上がって画像を沢山上げてしまいます。

重いページを最後まで御覧頂き、ありがとうございます。

とても楽しいキットでした。

1688867858599




観覧ありがとうございます。





にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


ミリタリーランキング





こんにちは。


フルーツの制作。

これはスイカ。
PORTRAIT~4
透明感を出すのに若干悩みました。






⬇結構沢山あります。

PORTRAIT~2

これを作りたくてこのキットを買いました。

嘘です。



⬇1部一体で、それぞれ分割を載せていく感じです。
PORTRAIT~2


ラッカーを筆塗りで各色薄く塗り重ねてそれっぽい感じに。

PORTRAIT~2
PORTRAIT~2


⬇このエイリアンの卵みたいのは……なんぞ?と思ったのですが、おそらくメロンの原種に近いウリじゃないかと。

PORTRAIT~2


ザックリと色指示はありますが、フルーツの名前は記載無しで、⬇取説はこんな感じ。
PORTRAIT~2


それぞれ本物画像を調べながら塗っていきました。


PORTRAIT~2

あえてエアブラシでは無く筆をチョイスしたのは一つ一つ個体差を付けてリアルにする為です。
PORTRAIT~2


PORTRAIT~2

PORTRAIT~3


フルーツ制作は……正直最初は結構沢山あるのでめんどくせぇと思いましたが、塗るの楽しいです。


PORTRAIT~2


⬇赤リンゴの大と小。

PORTRAIT~3
PORTRAIT~2



⬇キウイ
PORTRAIT~3

⬇ザクロ
PORTRAIT~2

レモン⬇
PORTRAIT~2

⬇洋梨
PORTRAIT~2

オレンジ⬇
PORTRAIT~2

青リンゴ⬇
PORTRAIT~2


なんか……最初のリンゴから段々面倒くさがってる様子があからさまな塗りっぷりですが……

ちゃんとこの後塗り直してますよー

それに、楽しいのもホントです。


⬇ルーフに載せるキャリヤーです。
PORTRAIT~2

接着は瞬着です。
PORTRAIT~2


その他ミラーやドアノブ、エンブレム等を取り付けて塗りましたがクローム塗装は乾燥に時間がかかるので乾燥待ちです。


観覧ありがとうございます。




にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

ミリタリーランキング


このページのトップヘ